今日は最後の日。
ブラブラとお土産屋を回り1日を終わりにしよう。
お土産用のTシャツとか安く売ってるかなーと思って、繊維問屋街に行ってみたら
旧正月を祝う祭りをやっていた。
この日はまだ1月の初旬だぞ?
浮かれるの早くないか?笑
問屋街を見て回ったが、タイのお店にガチで卸すようなお店ばかりで、デザインとかもタイ人向け。イマイチだった。
宿の受付の人にお土産買いたいんだけどいいところない?
と聞いたらMBKショッピングセンターを教えてもらう。
宿から二駅ほど。
バンコクの観光地は前回、前々回にだいたい回っていたので、行く気ないし。
時間は余ってる。
二駅だったらゆっくりと散歩がてら街を見ながらブラブラと歩くかってことで、歩いて向かう。
MBKショッピングセンターの外観は大きなビルで、見た目から地元っぽいお土産買えないんじゃないの?
と、少し幻滅したのだが、入ってみたら違っていた。
なんて言うんだろう…。大きなビルなのだがビルの中には小さい露天のような店がところ狭しと並んでる。
価格は少しだけ観光客価格もあるが交渉次第で地元価格になるだろう。
食品街?が日本では大概地下にあるが、このビルでは5階かな?にあって、日本との感覚の違いに少し驚く。
んで、バラマキ用のお菓子を買うが、プラスチックバッグは貰えなかった。
袋くださいと言ったら、袋はないの!
と言われ持っていたDバッグに詰める。
タイもエコ化が進んでるんだなー。
でも、有料での袋も無いとは…。
やり方が極端でタイっぽいなと。笑
その、ショッピングセンターの一階の広場では屋台っぽいものがたくさん出店してる。
街中の屋台に比べたら値段は高めだが…。
最後の夜なので、オープンエアーの席で屋台気分を味わいながらビールと、ツマミを注文。
ビアチャーンの生ビールが売っていた。
ビール100B、焼き鳥も100B。
やっぱりちょい高。
ほろ酔いになって、涼みながらまた徒歩で宿まで帰る。
途中に運河があり、船乗り場があった。
どこまで行けるんだろう…。
暇だったから終点まで行ってまた、戻ってきても良かったのだが…。休みたかったのでそのまま歩いて帰ることに。
んで、宿の屋上でタバコを吸う。
宿から見えるでかいタワーが綺麗。
ANAからまたメールが来ていたので確認したら、予定通り飛ぶそうだ。
なーんだ…。つまらない。
飛べなくなってANAが用意してくれるホテルに泊まりたかったのに…。
今のドミトリーより遥かに綺麗で高級なホテルに泊まれると期待していたのに…。
がっかり。
天候が原因なら延泊の会社への説明も楽だったのになー。苦笑
こんなんで、2019年から2020年にかけての年末年始旅行はおしまいです。
ありがとうございました。
これで、何もなく帰れると思ったのですが…。
最後の最後までプチトラブルが…。