さて、スコータイからミャンマーのモーラミャインまで移動する。
バスターミナルで時刻表を確認していたので、午前中の早い時間に行動開始。
だけど…これがまた問題だ。
スコータイの市内を走るバスに乗ったが、同乗した中国人夫婦が行きたい場所があるらしく、なんと運転手が連れて行ってやると。
俺は、そこに行きたくないので、バスターミナルまで連れて行ってほしい。
だけど、その運転手の兄さんは市内バスの仕事を放棄し、中国人夫婦を自分の車で案内することに変わった。
マジか?まー、市内バスの仕事よりガイドのほうが金儲かるもんね。
普通にバスターミナルまで行ったら、ミャワディーまでのバスに間に合ったのに…。
結局、バスターミナルに着いたのは出発時間の15分後…。
朝一のバスには間に合わなかった。
スコータイからミャワディーのバスを探すと、一時間後らしい。
仕方なく、バスターミナルで待つことに。
そして、ミャワディーに着いた。
ここの、バスターミナルからは歩いて市場まで行くとミャンマーの国境行きのバスが安く乗れるのはネットで調べて知っていた。
バスターミナルでバスを降りると、ミャンマーの国境まで安く乗せるぞと、タクシーがたくさん話してくる。
でも、市場まで行けば安く行けるのは知っているから。かたくなに断った。
後から考えたら…乗ればよかった。笑
暑い中歩いて、市場まで向かう。
国境行きの乗り合いトラックを見つける。
そして、国境まで乗る。
何故か、ミャンマーへの入国のとき、日本人だからか?
係の人から「味の素!HONDA!」と連呼された。笑
んで、国境を超えてからモーラミャインまでバスがあるか?
と聞いたら…。自分で探せと…。
国境を超える。
小さい川を超えたらミャンマーだ。
ミャンマー側に到着。
モーラミャインまでのバスを探すが、バスではなく、シェアタクシーのようだ。
金額交渉をして、待つが…。満員にならないと出発しないタイプのやつ。
客は今のところ俺一人。
その後、スイス人の男性が来て、二人になる。
あと二人集まらないと出発しないと…。
もしくは、残り二人分の料金を払ってくれたら出発するとのこと…。
払わねーよ!
でも、時間は過ぎていく…。
暗くなる前にはモーラミャインに着きたいなー。
今の時間は3時。
モーラミャインまでの距離は大したことないが、4時間ほどかかるらしいから…。早く出発してほしい。
やっとのことで、出発。
既に、4時頃になっていたので、モーラミャインに着くのは7時か8時か?
仕方ない。アジアあるあるだな。
また、道が酷い…。
未舗装のデコボコ道がほとんど。
これは…辛い。
車中でスイス人が、お前はどこにいくらで泊まるのか?
と、訪ねてきたので、宿泊先と値段は一泊10ドルほどだと伝えた。
そのスイス人が狙っていた宿とは違うらしいが、狙っていた宿も10ドル程らしい。
私が泊る宿に先についた。
スイス人の彼は、この宿に泊まりたかったようだが値段を聞いたら20ドルと言われたらしく、最初から目をつけていた宿に去っていった。
多分、私はbooking.comで事前に予約していたから安かったのだと思う。
だが、ここで少しだけトラブルが…。
予約していたはずが、予約されていなかった。
でも、受け付けで当日予約でいいだろ?っと言ったら。
値段は違うという。
10ドルで泊まりたいなら今すぐbooking.comで予約しろと…。
あいにくsimがなかったので、ホテルのwifiを使わせてもらい、目の前で予約した。苦笑。
部屋に入ると割とベッド数の多いドミだ。
14ベッドはあるだろうか。
しかし、この日は私だけで、静かに過ごせた。
宿がホテルをメインとしているだけあってかドミの部屋も綺麗だし、マットレスも申し分なかった。
また、モーラミャインに来ることがあったら、利用しよう。