旅も中盤になってきた。
バスターミナル近くにとった宿で朝早めに目覚めた。
今日は早めに市内に行って、午前中から観光しようと思ったからだ。
朝食を軽くとって、いざスコータイの市内へ。
そういえば、昨夜、この宿で買ったビールとお菓子はセブンイレブンと同価格だったみたい。
割と良心的だったのね。笑
今日泊まる宿に着くも…。受付の人がいない。
割と素敵な宿。
しかし…鍵が壊れてるのか?南京錠を渡されただけ。笑
タバコを一本吸って待ってみるも…。来ない。
やっと、受付のおばちゃんが現れた。
朝早いので…チェックインできるか…少し悩んだが、受付のおばちゃんいわく「今日は部屋が空いてるから今から使っていいよ」とのこと。
よかったー。
荷物を置き、溜まった洋服を洗濯したいのでランドリーを探す。
宿の近くにランドリーサービスがあった。
洗濯物を預けたら2kgよりちょっとだけ多かった。
ランドリーのおばちゃんは「ちょっとだけ多いので…2.5kgの料金でいい?」
と聞いてきた。
面倒なのでOKしたが…。サービスしてくれてもいいぐらいのオーバーだったのだが…。苦笑。
その後、レンタル自転車屋に行き、自転車をレンタル。
流石に観光地なのでレンタル自転車屋はたくさんある。
今回の宿はスコータイの歴史公園からすぐ近くなので、観光が楽。
一部のネット情報では遺跡近くは店が無くて…大変だとあったが、そんなことない。
情報が古かったのかなー。
確かに店は少ないが飲食店もそこそこあるし、セブンイレブンもあるし、ランドリー、レンタル自転車、市場。
なんら、困らないような気がする。
そして、自転車で散歩スタート。
朝のスコータイはとっても素敵だ。
歴史公園は通常時、入場料を払わないと行けないが、今日は12月31日。
ホリデーらしく入園料は無料。
だけど…自転車の持ち込みは金がかかるらしい。
ケチ臭いな…無料にしろよ。笑
歴史公園は結構広くて、歩いて回るのは辛い。
園内にはトロリーバスみたいのも有料で動いてた。
とっても綺麗な公園で、遺跡が自然のオブジェの様にみえる。
観光地を一通り回って、宿に戻る。
今日が大晦日ということもあり、歴史公園内でイベントもやるそうだ。
夕方になったら見に行こう。
素敵な年越し。海外での年越しは初めてだ。
年越しそば。笑
以前、マレーシアのマラッカで旧正月を迎えたことがあったけど…たいしたことなかった。
でも…スコータイは観光客が多いからか?0時を過ぎると花火がどんどん上がってた。
眠かったので、見に行かなかったが割と大きなイベントだったみたい。