俺の窓 (Ore no Mado)

旅行メインで記事書いています。雑記もあるけど…。

'24 5月 旅行記17 ベトナム ドンホイからビン1

今日は、ビン(Vinh)にバスで向かう。
昨日、宿のスタッフにビンまでのバスをお願いしておいた。
どんなバスかな?またミニバンかな?
昨日、お願いしておいたランドリーを受け取って、
宿の前のベンチで休憩。
宿のスタッフがそろそろバスの時間だからって。
自分で、歩いて行くのかと思ったら、彼女がスクーターの後ろに乗せてくれて、バスの乗り場まで送ってくれる。
バス乗り場と言っても、バスターミナルとかではなく、国道1号線に来ただけ。


f:id:kaga_sun:20240616083009j:image

これで、本当にバスに乗れるのかな?
宿のスタッフはバスに乗るまで、待っていてくれて、それらしきバスが来たのでそこでお別れ。
バスの値段は200kドン(約1200円)ちょっと高いな~。
列車で行くことも考えたけど、時間が合わなくてバスにした。
9時頃バスに乗り出発。
着いたのはビンのバスターミナル。到着は14時頃。
ビンの街は工場が多い印象。

工業の街なのかな。

バスターミナルで、ハノイまでのバスについても調べておく。


f:id:kaga_sun:20240616083105j:image


f:id:kaga_sun:20240616083125j:image
バスはあるみたい。


バスターミナルから市街までローカルバスが出ているようなので、バスターミナルを出て、バス停に。

今日の宿は、駅の近くにとった。
既にバス停で待っていた人に、「駅の近くまで行く?」と聞いたら、行けるから大丈夫だと。
5分ほど待ったら、ローカルバスが来た。
それに乗り込んだ。15kドン(約90円)
バスの添乗員がめちゃくちゃテンション高くて・・・。
「駅に行くのかい?大丈夫!OKOK!問題ないよ!」って
何か薬でもやってるんじゃないかってぐらいハイテンションだった。苦笑
乗り込んで、ビン駅の近くまで行こうとするが、ATMでお金も出したかったし、ごはんも食べたかったので、
駅のちょっと手前で降ろしてもらった。
ビンはBooking.comやAgodaでいい宿が見つからなかったけど・・・。大丈夫かな?

ちょっと不安。
降ろされた場所から、宿に向かう途中で、遅めの昼飯を食べる。
勿論、ビールもね。何故ならビールは大好き。
店員は何故だか、やる気なし。
ごはんを注文して、ビールもね。
メニューはベトナム語オンリーだったので、Google翻訳で調べて、食べられそうなものを注文
頼んだのは豚肉の炒め物。何故か、酸っぱい。こういう食べ物なのかな?


f:id:kaga_sun:20240616083235j:image


f:id:kaga_sun:20240616083250j:image

豚肉は、脂身ばかりで…胸焼けしそう。
ごはんは50kドン(約300円)、ビール×3本33kドン(約198円)

宿まで行く途中に建築現場があった。

やっぱり足場は竹なんだな。


f:id:kaga_sun:20240616083534j:image
銀行っぽくない、おしゃれな建物があったり。


f:id:kaga_sun:20240616083646j:image

宿に行き荷物を下ろしてから観光に向かう。

宿からは2kmほど離れている。
Googleマップで地図を見ながら歩いたんだけど、そんなに遠く無さそうに見えたけど、1ブロックが長くて、とても歩く。
1つ目の遺跡に到着。しょぼいなー。だけどしかたない、この街自体が小さいからね。


f:id:kaga_sun:20240616083356j:image


f:id:kaga_sun:20240616083416j:image

街を歩くと、タクシーの呼び込みが凄い。小さい街だけど、お金に飢えてる感じがする。
観光客は少ないんだからタクシーじゃなくて他の仕事したほうがいいと思うんだけどね。

2箇所目の遺跡。

最初の遺跡のすぐそば。


f:id:kaga_sun:20240616083927j:image


f:id:kaga_sun:20240616083949j:image
散歩してたら、お店で、こんなの見つけた。


f:id:kaga_sun:20240616084139j:image

ちょっと変な日本語。


ベトナムはどこもそうなんだけど…。

歩道はあるものの、歩行者のためではない。

車とかバイクの駐車場なのか?


f:id:kaga_sun:20240616084254j:image

宿に戻る途中になんと、綺麗な室内プールを発見。値段を聞いてみたら150kドン(約900円)。
とんでもなく高い!でも、10人ほど泳いでいたから、ベトナムの富裕層なのだろうか?
宿に戻ってシャワーを浴びて休憩。
夕方になったので、食事に出かける。
お店が少ないが、地元民が沢山居るお店で食べることにした。
子豚の丸焼きをしていて、店員は「豚はどうだ?安くするよ」って言うので
それを頼んでみたが・・・。美味しくない・・・。


f:id:kaga_sun:20240616084343j:image

豚の丸焼きとビールで、146kドン(約876円)豚の丸焼きが高かったな・・・。
今日の宿はシングルルーム。ドミトリーがない。少し高い。

一泊250kドン(約1320円)
宿に戻って、TVでも見てゆっくりするかなっと思ったら、TVが付かない。
フロントに行って、「テレビ見れないよ?」と言ったら、TVのリモコンを交換してくれた。
しかし、交換してくれたリモコンでも見れない・・・。またフロントに行って、「見れないよ」
って言ったら、また別のリモコンを渡されて。
そのリモコンでやっとテレビ見ることが出来た。
TV見ながら、明日は夜行列車でハノイに行こうと決めたので、ネットでチケットを取る。
寝台列車だ。値段は398kドン(約2388円)。距離もわりとあるし、夜行だからこんなもんかな?
TV見ながら今日は寝るかな。
明日は、街を観光してから夜行列車でハノイに向かう。