今日は、ホーチミンをゆっくりと観光する。
と、言っても、以前にホーチミンは来たことがあるのでノンビリ街を観光する。
私の体内時計は、まだ日本時間。
朝、早く起きてしまったので、近所を散歩。
日中よりは涼しいけど、湿度が高いからか、少し歩いただけでも汗をかく。
先ずは、宿の近くに有る郵便局まで。
まだ、郵便局は開いてなかったが、屋根のアーチが素晴らしい。
フランス統治下の建物かな?
そこのすぐ近くにある大聖堂も見てみる。
残念なことに、修復中で修復用の足場で周りを囲まれていて、全容は見られなかった。
公園では、こんなトカゲもいた。
一度、宿に戻って朝食。
少し休憩してから、街歩き再開。
近くにあったヒンドゥー教の寺院。
派手だね。綺麗。
中を見ていいか聞いたら大丈夫とのことで、中も見てみる。
内部も派手だ。
ホーチミンは今、地下鉄を作っているので見に行ってみた。
日本が協力してるんだね。
しかし、開業予定がのびのびになっているようで…今年2024年には開業するのかな?
予定ではもう一泊ホーチミンにいる予定にしてたんどけど…。
以前にも来たことあるし、主要な観光は訪れたことがあるので、明日はムイネー(Mũi Né)に移動することにした。
なので、バス会社に行きチケットを購入190kドン。約1,140円。
あとは、ATMで少しだけお金をおろした。
昼過ぎに、また宿に戻る。
コンビニでビール買ったけど、ベトナムの中部で売っているhudaビールが売っていたので購入。
サイゴンビールより、こっちのほうが好きなんだよねー。
日中は暑いので、宿で休憩。
夕方になって少し涼しくなったので、夕飯を食べに外出。
Googleマップでみたらマーケット(ベンタイン市場)の近くに評判のいいお店(Quán Ăn Thanh Bình)を発見したので、そこに向かう。
チンゲンサイと牛肉の炒めものと、もちろんビール。
牛肉も柔らかかったし、にんにくが効いててとても美味しかった。
しかし、有名なマーケット近くにあるお店なので、お値段は少しお高め。
食べながら街を歩く人を観察していたら、私が食べてるお店の横の細い路地にどんどん外国人が入っていく。
なんだろうな?と食べ終わってからその路地を入ってみたら、ミシュランで評価されたお店(Bếp Mẹ Ỉn - Lê Thánh Tôn)があって、みんなそこのお店目当てだったみたい。
お客さんは観光客ばかりで、ローカルの人はほとんどいなかったなー。